続・河豚とは?〜その② フグの形態について

ふぐのイラスト(斜め前)数年前に「ふぐとは?」という題名で、その定義や生態などを記事として投稿しましたが、

改めて、意外と知らない河豚のことを紹介してみたいと思います。

 

今回は、その形態について。

 

フグの形態について

 

フグは沿岸性の魚類ですが、前回中国の例でお伝えした通り、河口まで上るものもあります。

 

顎の筋肉が発達しており、歯が強いので、小魚の他、甲殻類・ウニなども餌にします。

その強い歯で釣り糸も簡単に噛み切ります。

続きを見る»